※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
|
ビジネスフォン・主装置・パクシア・NTT PacsiaU BR-3
|
|
|
【ビジネスフォン研究】2010/3月
こちらの商品は、ビジネスフォンの主装置、素人でも設定が簡単な、パクシアです。
こちらの商品も、長期間出ていた商品で、3種類あります。
|
【ビジネスフォン研究】2010/3月
パクシア・NTT PacsiaU BR-3!です。こちらの商品は、最高の後期機種になります。
これ以降の機種はありません。生産中止になってしまいました。
電話入力端子は、3回線あります。アナログ回線(光回線)入力が一回線あり、
その他に、ISDN回線が、二回線分収納可能です。(同時発信通話が5回線、同時着信通話が4回線出来ます)
ビジネス電話は、最大8台設置可能です。
ルーター機能もあります。最大で4台のパソコンをルーターでつなげる事が出来、
社内ランが、組み込めます。
|
【ビジネスフォン研究】2010/3月
パクシア・NTT PacsiaU BR-2!です。こちらの商品は、最後期機種のひとつ前の商品になります。
電話入力端子は、2回線あります。アナログ回線(光回線)入力が一回線あり、
その他に、ISDN回線が、一回線分収納可能です。(同時発信通話が3回線、同時着信通話が2回線出来ます)
ビジネス電話は、最大8台設置可能です。
ルーター機能もあります。最大で4台のパソコンをルーターでつなげる事が出来、
社内ランが、組み込めます。
|
【ビジネスフォン研究】2010/3月
パクシア・NTT PacsiaU BR-1!です。こちらの商品は、初期型の商品になります。
電話入力端子は、2回線あります。アナログ回線(光回線)入力が一回線あり、
その他に、ISDN回線が、一回線分収納可能です。(同時発信通話が3回線、同時着信通話が2回線出来ます)
ビジネス電話は、最大8台設置可能です。
ルーター機能もあります。最大で4台のパソコンをルーターでつなげる事が出来、
社内ランが、組み込めます。
|
【ビジネスフォン研究】2010/3月
■ISDN回線1本で使用の場合:発着信が、2台同時通話が可能です。
1ch 使用中の場合、かかってくると 2チャンネルに流れる
2ch 〃 話中になる。
■ISDN回線2本で使用の場合:発着信が、4台同時通話が可能です。(代表扱いの場合)
1ch 使用中の場合、かかってくると 2chに流れる
2ch 〃 3ch 〃
3ch 〃 4ch 〃
4ch 〃 話中になる
■ISDN回線2本+アナログ/IP電話で使用の場合
1ch 使用中の場合、かかってくると 2chに流れる
2ch 〃 3ch 〃
3ch 〃 4ch 〃
4ch 〃 話中になる
5chは、発信専用の電話用として使用する。アナログ+IP電話
※FAXをアナログに接続して、5chをIP電話専用としても使えます。
■ISDN回線で、アイナンバーを活用すれば便利な使い分けが可能です。
アイナンバー(i・ナンバー) >>契約番号ごとに最大追加番号を2つ取ることができます。
但し、アイナンバーを使用すると他のISDN回線と代表扱いはできません。
※ISDN回線を一本および二本差し込んだ場合は、ビジネスフォンとしての
機能は十分に果たしますが、アナログ+IP電話をもう一本追加したとき、
そのアナログIP回線は、ビジネスフォンとしての機能は果たせません。
最大着信対応回線は、BR−3で、4回線、それ以外の商品は2回線の着信を、
ビジネスフォンに上手に振り分ける事が出来ます。
|
|
|